HOME > 司法書士 成川修一 司法書士事務所ローライト湘南 代表 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了 研究所研究員、プロギタリストを経て、神奈川県藤沢市で司法書士・行政書士事務所を運営。 相続、不動産、企業法務が専門分野 遺言 認知症になってしまうと遺言書は書けないのか? 遺言書を作成する上で問題となるのが、書いた本人がきちんと意思表示をできる状態であるかというところです。 相続の争いになりやすいのが、遺言書を無理やり同居人が書かせたのではないかという点です。 ボケがは ... 2018/11/8 相続手続き 1人会社の社長の相続で降りかかる家族の負担とその対策。 1990年の商法改正により1人で会社を作ることが可能になりました。 現在かなりの数の社員が一人だけ会社があります。 では、この一人会社の社長が死ぬと会社はどうなってしまうのでしょうか? そこには相続に ... 2018/11/7 不動産 相続手続き 相続不動産の名義変更のための効率的な書類の集め方 親が亡くなって相続が発生したときには相続人が様々な書類を取得しなければなりません。 相続人の代表としてあなたが動く場合には、誰の、何を、どこで、取得すればよいのか、種類が多くて本当に大変です。 後から ... 2018/11/6 民事信託 認知症対策 認知症の妻の介護に有効な家族信託とは? 通常、相続財産の半分は配偶者が相続します。しかし、妻が認知症の場合、自分で相続財産を管理することができません。 そこで成年後見制度というものを利用すれば、妻の財産管理を代わりに誰かにしてもらえます。 ... 2018/11/5 不動産 相続手続き 法務省が遺産分割協議の期限を10年とする制度を検討。相続手続... 法務省では話し合いで誰がどれだけ相続をするかという遺産分割協議について、相続開始から10年に限ることを検討しています。 これまで遺産分割協議の期間には制限がなく、50年前の相続について遺産分割協議をす ... 2018/11/5 不動産 相続手続き 相続土地では道路部分の名義変更忘れに注意! 不動産の相続手続において注意しなければならないのが道路部分の名義変更です。 親の家と土地は名義変更をしたけれど、道路部分の名義変更を忘れてしまったという方が本当に多いです。 道路部分の手続きを忘れると ... 2018/11/2 不動産 相続手続き 原発事故による避難指示区域の不動産の相続で気を付けるべき点と... 2011年3月11日の東日本大震災の原発事故で福島県の一部では立ち入りが制限されている区域があります。 この区域のことを避難指示区域といいます。 こうした区域の土地や建物についても、相続による名義変更 ... 2018/10/31 遺言 法改正で遺言書の保管がより安全に。作成がより簡単に。 遺言書を書いたけれど、紛失してしまうかもしれない、あるいは、自分の死後に隠蔽されたり偽造されたりするかもしれない、という不安は残ります。 公証役場に行って公正証書遺言とすれば確実ですが、お金も手間もか ... 2018/10/29 遺言 平尾昌晃の相続問題にみる遺言書の必要性 昨年7月に亡くなった作曲家の平尾昌晃さんの遺産をめぐるトラブルが話題になりました。 平尾昌晃さんは子供のころ、藤沢市にお住まいになっていたそうです。 藤沢市にゆかりのある方ということで、今回の遺産騒動 ... 2018/10/26 相続手続き 遺言 遺言書のとおりに相続されるとは限らない?特別受益とは。 節税対策でも知られる生前贈与は、自分の財産の分割方法について自分の意志を反映させることができる点でもメリットがあります。 しかし、相続人となる特定の誰かだけが贈与を受けていたとなると、ほかの相続人は不 ... 2018/10/25 相続手続き 親を介護したら多く相続できるのか? 通常、親が亡くなると相続人同士で遺産分割協議をしてそれぞれの相続分を決めます。 この時、亡くなった親の介護や看病を献身的に行なっていた人が、ほかの兄弟よりも多めに財産を相続したいと思うのは自然なことで ... 2018/10/23 不動産 相続手続き 認知症対策 認知症の相続人がいる場合に法定相続を使うメリットとは? 親が亡くなり、相続の手続きをしなければならなくなったとき、多くの場合、遺産分割協議が行われます。 遺産分割協議とは、残された財産を誰がどのくらい相続するか、相続人同士で話し合って決めることです。 全員 ... 2018/10/12 民事信託 家族信託ってなに?家族の認知症を感じたら財産管理の対策を! 家族が認知症になり、財産の管理ができなくなってしまった場合、本人でないと預貯金は引き出せないし、不動産等の登記変更手続きにサインすることもできません。 家族ではなく、あなた自身が将来、認知症になること ... 2018/10/6 相続手続き 相続人が誰もいない場合、遺産はどうなるのか。 亡くなった方が生涯独身で子がなく、両親もすでに他界し、兄弟もいない。今後の日本では、そういうケースは増えてくるでしょう。 法定相続人が誰もいない方が亡くなった場合、遺産はどうなるのでしょうか。 あるい ... 2018/9/29 相続手続き 個人投資家の相続では仮想通貨の相続税に要注意! ビットコインなどの仮想通貨。まだ一般的に流通しているとまでは言えないと思いますが、それでも一部のお店やサービスで仮想通貨での支払いが可能になるなど広がりを見せています。 仮想通貨の代表ともいえるビット ... 2018/9/28 相続手続き 遺言 自分の死後にペットを守る!ペットに遺産を残すシンプルな方法2... ペットと暮らす人にとっては、動物といえど彼らも人間と同じように家族の一員です。 ろくに顔も見せにこない人間の家族より、毎日一緒に暮らして苦楽をともにするペットのほうがずっと家族のような存在だという人も ... 2018/9/28 不動産 手放したい不動産を自治体に寄付することはできるのか? 古くなって放置してしまっている空き家や、立地が悪く使い道がない土地を持っている場合。 不動産は所有しているだけでも固定資産税や都市計画税を支払わねばならず、相続の際にも相続税がかかります。 売却したく ... 2018/9/25 相続手続き 遺産分割が完了しないうちに相続人が亡くなってしまったらどうす... 通常、親族が亡くなった場合には、亡くなった方の遺産について相続人が手続きを行います。 遺産分割を行うときは、相続人全員で協議を行なわなくてはなりません。 しかし、遺産相続の手続きを先延ばししているうち ... 2018/9/25 « Prev 1 … 6 7 8 9 Next »