0466-54-7778

相談受付 平日 9:00-19:00

認知症対策

相続トラブル 認知症対策

相続や財産管理で実印を悪用されるリスクを避ける方法

実印には絶大な効力があり、しっかり管理しなければ悪用されるリスクがあります。 自分は大丈夫だと思っていても、高齢となった親が紛失・盗難によって悪用されたり、騙されて財産を失うようなことがあれば、あなた ...

2020/1/16

認知症対策

成年後見人に就任したらまず最初にやること

親の認知症が進んでしまったため、あなたが成年後見人になることが決まりました。 成年後見人としてやらなければならない手続きは具体的にどういう内容でしょうか。 就任直後にまずやることをご説明します。 &n ...

2019/9/18

認知症対策

最高裁が成年後見の報酬改定。今後の後見人報酬はどうなるか?

認知症や知的障害などで判断力が不十分な人を支援するために、成年後見制度があります。 成年後見制度を利用すると、利用者は後見人に対して報酬を支払う必要があります。 成年後見制度を運用する最高裁は平成31 ...

2019/3/29

認知症対策 遺言

認知症初期に遺言書を作成する方法

  まだ認知症というほどではないけれど、親とのやり取りで「あれ?」と思うことが増えてきたら、家族としては財産の保護や相続対策を考えるタイミングです。 認知症が進行してしまってからでは、財産は ...

2019/3/22

認知症対策

成年後見人は親族が望ましいと最高裁が判断。今後の成年後見はど...

3月18日、最高裁は成年後見人には、「身近な親族を選任することが望ましい」との考え方を示しました。 この判断により今後の成年後見制度に大きな影響がでることが予想されます。 最高裁の判断で今後の成年後見 ...

2019/3/19

認知症対策

成年後見で利用が拡大する後見制度支援信託とは?

後見人選任の申立てをすると、ほとんどの場合家庭裁判所から後見制度支援信託について提案があります。 後見制度支援信託といきなり聞かされても分からないですよね。 ただ、知らないからといってなんとなく利用す ...

2019/3/7

認知症対策

認知症保険への加入者が急増中。認知症保険とは何か?

認知症への備えとして認知症保険への加入者が急増しています。 太陽生命保険の「ひまわり認知症治療保険」は、発売から2年あまりで35万件の契約数を誇るヒット商品となっています。 認知症への備えとして認知症 ...

2019/2/26

認知症対策

成年後見人がつくことでできなくなる相続対策とは?

成年後見人をつければ財産管理してくれるから大丈夫、と思っていませんか。 確かに成年後見人は認知症などで判断能力が衰えた方の財産を管理します。 しかし、成年後見人は本人の財産を守る義務があるため、積極的 ...

2019/2/25

相続手続き 認知症対策

認知症の母がいるときに遺産分割協議をする方法

相続人である母が認知症のため遺産分割協議を行えない場合はどうしたらいいでしょうか? 遺産分割協議では認知症のお母さんは意思表明することができず、また法的にも認められていません。 こうしたケースでどのよ ...

2019/2/22

認知症対策

財産管理委任契約とは?利用するときに注意すべき点

高齢ではあるけど判断能力の衰えはない。けれど体が思うように動かず財産管理がままならない。 そんなとき、財産管理委任契約という方法で財産管理を親族に任せることができます。 しかし、大切な財産の管理を任せ ...

2019/2/21

相続手続き 認知症対策

子供がいない夫婦が相続について絶対に考えなくてはいけないこと...

子供のない夫婦の場合、夫が亡くなった場合には妻がすべての財産を相続することになるなんて思っていませんか? 確かにそういうケースもありますが、実際はそんなケースはほとんどありません。 子どものいない夫婦 ...

2019/1/27

認知症対策

家族の認知症に備えて知っておくべき成年後見制度の基礎知識とそ...

成年後見制度とは、認知症、知的障害、精神障害などの理由で自分一人で判断することが難しい方の財産や権利を守り、生活を支援する制度です。 認知症の方が悪徳商法で必要のない高額な商品を買わされてしまったりす ...

2018/12/5

認知症対策

家族が確実に成年後見人になれる任意後見制度とは?

親が認知症になった場合、預金の出し入れや施設の契約のために成年後見制度を利用することがあるかもしれません。 親の財産を管理する成年後見人に家族がなりたいという希望が多いです。 ただし、親が認知症になっ ...

2018/11/27

民事信託 認知症対策

認知症の妻の介護に有効な家族信託とは?

通常、相続財産の半分は配偶者が相続します。しかし、妻が認知症の場合、自分で相続財産を管理することができません。 そこで成年後見制度というものを利用すれば、妻の財産管理を代わりに誰かにしてもらえます。 ...

2018/11/5

不動産 相続手続き 認知症対策

認知症の相続人がいる場合に法定相続を使うメリットとは?

親が亡くなり、相続の手続きをしなければならなくなったとき、多くの場合、遺産分割協議が行われます。 遺産分割協議とは、残された財産を誰がどのくらい相続するか、相続人同士で話し合って決めることです。 全員 ...

2018/10/12

認知症対策

認知症の家族がいる場合の遺産分割協議はどうしたらいいの?

相続においては、ほとんどの場合遺産分割協議が行われます。 「お母さんが土地と建物、兄が現金預金、弟が株を相続しよう」 といった風に話し合いで受け取る財産を決定します。 この話合いを遺産分割協議といいま ...

2018/8/24

認知症対策

認知症の相続人がいるときに注意するべき点とは?

「うちの家族では相続関係について話し合って誰が財産を取得するか決めてある。」 とか 「遺言書を書いてあり、家族にも話してあるので大丈夫!」 なんて安心していませんか? 相続はそこまで準備していても思い ...

2018/8/22

© 2024 湘南相続ドットコム